OSが起動しない」カテゴリーアーカイブ

サポート詐欺『ウィンドウズが更新を完了できませんでした』

市内の個人のお客様からパソコンの電源を入れると
『You are 1% there. Please keep your computer on.』と表示され
待っても待っても1%から進まず、
Windowsが起動しないとLINEからご相談を頂きました。

内容を確認の為に表示している画像を送信して頂き、
どのこらい待ってるかを時間をお聞きした上で、
一旦、電源ボタンを5秒以上長押しして強制終了。

正常起動するか、再度電源を入れて頂きましたが、
まったく同じ表示とのことなのでお伺いすることになりました。

お伺いして確認してみるとやはり同じ表示でした。
そこで回復画面を起動させ、色々試してみましたが、
修正出来なかったのでお預かりすることになりました。

色々調査してみると『サポート詐欺』ということが判明。
お客様から出来るだけデータを確保してほしいと要望があり、
セーフモードでWindowsを立ち上げ、
悪さをしているプログラムの削除を試したが
何故かセーフモードで起動出来ない。

そこでで『システムの復元』から回復を試すと
復元ポイントが最近作られてることが判明したので、
『システムの復元』から復元が成功。
重要なデータも消えることなくお客様も喜んで頂けました。

後々、今回の症状を調べておくと
まず悪さをしていたプログラムは『Lock My PC』というソフト。
ただ、このソフトは純粋にパソコンを勝手に閲覧されない為に
製造されたフリー版ソフトなのだが、
一部の詐欺師が違法行為に使用していることで
製造元の会社も被害を被ってる状態。

正式な対策方法は製造元のFSPro Labsが公開しております。
対策方法URL(英語): https://fspro.net/lock-pc/

残骸のフォルダに電話番号が記載された6枚の画像がありました。
そのうちの2枚です。

パソコン修理のご依頼、ご相談は是非ご連絡下さい!
お問い合わせフォーム

hp 15-db1052au 起動しない(SSD交換)

個人宅のお客様よりhp製ノートPCが起動しないとお問い合わせがあり、
お預りして動作確認してみると電源ボタンを押しても何も表示されません。
詳しく調べてみるとSSDが破損してました。


一応、データ救出出来るか確認をしましたが、
残念ながらデータ救出は出来ませんでした。

SSDを新しいものに交換し、
OSを再セットアップ作業して無事起動。

あとは、お客様宅に訪問設定作業して終了。

パソコン修理のご依頼、ご相談は是非ご連絡下さい!
お問い合わせフォーム

NEC VALUESTAR N VN370/MSW 起動しない(HDD交換)

設備会社のお客様からNEC製液晶一体型パソコンの修理依頼がありました。
内容を確認すると電源を入れてもNECロゴが表示されるだけで起動しない。
詳しく調べるとハードディスクが動作不良を起こしてました。

お客様は出来ればデータも救出希望でしたが、
ハードディスクは物理的な破損をしてる様子。
物理的な破損したハードディスクからデータの救出するのは、
高額な料金になる為、お客様はデータを断念されました。

あとは、ハードディスクを新しいものに交換し、
OSを再セットアップ作業して無事終了。
埃なども結構溜まってましたので、清掃しておきました。

パソコン修理のご依頼、ご相談は是非ご連絡下さい!
お問い合わせフォーム